信号機の交換は経験なく、最初は何がなんだか理解ができませんでした。
ケーブル信号線の中に電気信号があり、ケーブルを引っ張ってあれとこれととつなげてわかってきたら、仕事内容がレベルアップし取り付けの速度も早くなりました。
結線作業は1年から3年弱ほどの経験値で1人で作業ができるようになります。
奥が深いので経験値がものをいいます。
よくラジオから〇〇交差点から渋滞何キロと言うのは信号機からの電波で伝わり、電気と通信をしてナビにも伝わっていそうです◎
自動運転の車は信号機と連動して自動で止まるのも近い未来かもしれませんね。
地震の時など信号が停電しても自家発電があったり、リチウムイオンバッテリーがあるなどそれで対応ができるようになっていて信号機も進化しています。それに伴い技術力もパワーアップしていかなければなりません。