住宅リフォームの業者・職人を探すならええ職人ドットコムの検索・紹介システム。職人をご紹介します。
  • 会社概要
  • リフォーム職人・リンク集
  • プライバシーポリシー
  • 住宅リフォーム職人のログイン画面
お問合せは0120-292-801
スマホメニュー
フリーダイヤル 0120-292-801
余白
  1. HOME
  2.  > 住所から探す
  3.  > 大阪周辺のふすま・表具屋さん紹介
  4.  > 大阪府周辺の職人紹介
  5.  > 工事から探す
  6.  > ふすま・表具屋さんの職人紹介
  7.  > 淺田真吾のプロフィール
  8.  > 
    【見本帳のご案内】その6  《 畳表 》type.いろいろ

【見本帳のご案内】その6  《 畳表 》type.いろいろ

  • 住宅リフォームの職人・大工を探す検索・紹介ナビの職人インデックス
  • 施工例
  • 評判
区切り帯
プロフィール
施工例
評判
職人を指名
ふすま・表具屋  淺田真吾の施工例
  • 〔畳編〕


  • 施工例写真1
    畳(たたみ)は、日本の伝統的な床材で、一般的に茅(ちぢみ)やイグサなどの天然の素材から作られています。畳は通常、和室や和風の空間で使用され、その特徴は柔らかく快適な感触です。また、畳の一般的なサイズは約90cm x 180cmです。
    畳(たたみ)は、日本の伝統的な床材で、一般的に茅(ちぢみ)やイグサなどの天然の素材から作られています。畳は通常、和室や和風の空間で使用され、その特徴は柔らかく快適な感触です。また、畳の一般的なサイズは約90cm x 180cmです。

  • 施工例写真2
    畳表の品質や価格は、使われている素材や産地によって大きく異なります。リーズナブルな価格のものから高級品まで数多くの種類があります。価格重視で選びたい方も、おしゃれなデザインの高級品が気になる方も、豊富なラインナップがそろっていますのでお気軽にご相談ください。
    畳表の品質や価格は、使われている素材や産地によって大きく異なります。リーズナブルな価格のものから高級品まで数多くの種類があります。価格重視で選びたい方も、おしゃれなデザインの高級品が気になる方も、豊富なラインナップがそろっていますのでお気軽にご相談ください。

  • 施工例写真3
    〜国産畳表と中国産畳表の違い1〜
    一番差が出るのが耐久性です。畳表の製造工程には泥初めしたイ草を乾燥させる作業があります。国産イ草の場合は一晩かけて丁度いい状態に乾燥させます。
    対して中国産は高温の熱を加え短時間で乾燥させるためイ草の表面がもろくなった状態で畳表に製織されます。
    そのため使っている内にササクレが出やすく痛みやすくなってしまいます。
    4つのランクから選べ、6,000/帖〜です。
    〜国産畳表と中国産畳表の違い1〜
    一番差が出るのが耐久性です。畳表の製造工程には泥初めしたイ草を乾燥させる作業があります。国産イ草の場合は一晩かけて丁度いい状態に乾燥させます。
    対して中国産は高温の熱を加え短時間で乾燥させるためイ草の表面がもろくなった状態で畳表に製織されます。
    そのため使っている内にササクレが出やすく痛みやすくなってしまいます。
    4つのランクから選べ、6,000/帖〜です。

  • 施工例写真4
    国産畳表と中国産畳表の違い2〜
    い草を育てる土壌と刈り取った後の乾燥の仕方、畳表として織り上げた後の仕上げ方法にあります。国産の場合は、い草がよく育つ土壌管理が徹底的に行われています。それに比べ外国産は、荒れた土地に苗を植えてい草を栽培している事があります。その土壌の違いが、質の違いに大きな影響を与えています。
    また、その出来上がった「い草」の品質の違いに加えて、国産は、さらに国産の染め土で泥染をして、時間をかけて乾燥させ、それをブラシで磨く事で、い草を滑らかにして光沢を出します。
    国産畳表と中国産畳表の違い2〜
    い草を育てる土壌と刈り取った後の乾燥の仕方、畳表として織り上げた後の仕上げ方法にあります。国産の場合は、い草がよく育つ土壌管理が徹底的に行われています。それに比べ外国産は、荒れた土地に苗を植えてい草を栽培している事があります。その土壌の違いが、質の違いに大きな影響を与えています。
    また、その出来上がった「い草」の品質の違いに加えて、国産は、さらに国産の染め土で泥染をして、時間をかけて乾燥させ、それをブラシで磨く事で、い草を滑らかにして光沢を出します。

  • 施工例写真5
    [DAIKEN畳]
    清流カクテルフィット23〈白茶色×薄桜色〉
    [DAIKEN畳]
    清流カクテルフィット23〈白茶色×薄桜色〉

  • 施工例写真6
    [DAIKEN畳]
    小波(さざなみ)14〈灰桜色〉
    [DAIKEN畳]
    小波(さざなみ)14〈灰桜色〉

  • 施工例写真7
    [DAIKEN畳]
    銀白市松01〈銀白色×新銀白色〉
    [DAIKEN畳]
    銀白市松01〈銀白色×新銀白色〉

  • 施工例写真8
    [DAIKEN畳]
    清流19〈胡桃色〉×21〈小麦色〉
    [DAIKEN畳]
    清流19〈胡桃色〉×21〈小麦色〉

  • 施工例写真9
    [SEKISUI畳]
    市松 ブラック
    [SEKISUI畳]
    市松 ブラック

  • 施工例写真10
    [SEKISUI畳]
    目積 モカベージュ
    [SEKISUI畳]
    目積 モカベージュ

  • 施工例写真11
    [DAIKEN畳]
    穂波(ほなみ)01〈新銀白色×銀白色×若草色〉
    [DAIKEN畳]
    穂波(ほなみ)01〈新銀白色×銀白色×若草色〉

ひとこと
職人写真
〜畳のデザインの種類〜

畳はデザインによって大きく2種類に分かれます。従来の畳には傷みを防ぐための「縁(へり)」が付いていましたが、近年ではシンプルなデザインの縁なしタイプも注目されるようになりました。それぞれ詳しく紹介します。

【縁付きタイプ】
伝統的で落ち着いた印象をもつ従来の畳には、長手方向に「縁(へり)」とよばれる布が付いており、衝撃から畳を守ったり、敷き合わせの隙間を埋めたりする役割を担っています。縁の模様や色で、階級を示す時代もありましたが、近年ではインテリア性を高める要素としても取り入れられています。

【縁なしタイプ】
縁なし畳は、畳の端に縁が付いていないシンプルなデザインの畳です。昔は化学繊維がなく、縁には絹や綿などの高級素材が使用されていましたが、ほつれたり破れたりしやすく、人の往来の多い場所には不向きでした。そこで、初めから縁をつけない実用的で使いやすい縁なし畳が生まれたのです。最近では、和モダンや洋間にもマッチする畳として注目されています。

〜畳表に使われる素材の種類〜

【い草】
従来の畳の原材料がイ草です。吸湿性が高く、消臭・脱臭効果のほかに、イ草特有の香りにはリラックス効果もあることが分かっています。リビングや寝室にも適していますが、天然素材であるため湿気に弱く、カビやダニが発生しやすいのが弱点です。日焼けや摩耗によって劣化するため、定期的な交換が必要になります。

【和紙】
新しい畳の原材料として注目されているのが和紙です。イ草よりも耐久性に優れ、カビやダニに強い特性を備えています。また、着色がしやすく、カラーバリエーションも豊富で居室向きの畳材として近年注目されている素材です。DAIKENでは、和紙※をこより状にした独自の製法により、優しい肌触りに定評のある和紙畳を取り揃えています。

※機械すき和紙(コウゾ・ミツマタを使用した手すき和紙ではありません)

この職人さんと直接お話しできます。お電話の場合は0120-292-801、メールの場合はクリック

ふすま・表具屋  淺田真吾の施工例
区切り帯
  • 住宅リフォームの職人・大工を探す検索・紹介ナビの職人インデックス
  • 施工例
  • 評判
→前の画面に戻る

この職人さんと直接お話しできます。お電話の場合は0120-292-801、メールの場合はクリック

  1. HOME
  2.  > 住所から探す
  3.  > 大阪周辺のふすま・表具屋さん紹介
  4.  > 大阪府周辺の職人紹介
  5.  > 工事から探す
  6.  > ふすま・表具屋さんの職人紹介
  7.  > 淺田真吾のプロフィール
  8.  > 
    【見本帳のご案内】その6  《 畳表 》type.いろいろ

お気に入りの職人さんが見つかったら、メールかお電話でご連絡ください。指名された職人さんから直接ご連絡いたします。仲介手数料は一切かかりません。
お気に入りの職人さんが見つかったら、メールかお電話でご連絡ください。指名された職人さんから直接ご連絡いたします。仲介手数料は一切かかりません。
このページのトップに戻る
このページのトップに戻る

LINE @ee-shokunin 新着施工例配信中!